2011年11月09日

耳つぼっ2

つぼつぼつぼ~つぼの話♪


と、申し訳ございません、自作のツボの歌でオープニングです。

さて、今回はツボ!!の位置

これは重要です。


では、図、オープン!




ジャンくす玉




耳つぼっ2



ハイ・・・引っ張った割にショボイ絵ですね。

ま、分り易さ重視ということで!


こちらが耳に一番ツボが集中している神門でございます~。

集中しているというのは語弊があるかもしれません。
みなさんご存知かとは思いますが、神経とは繋がっております。
耳を巡る神経も繋がっているのです。
肺に通じるツボ・・・
目に通じるツボ・・・
肝臓に通じるツボ・・・
様々ではございますが、各所に散らばったツボ、それを繋ぐ神経が耳に張り巡らされているわけですが、その神経の束がここに多く集中しているわけです。

なので施術の時は、この神門+●●のツボ  を刺激するのが効果的なのでございます。


モチロン、モチロン、
神門だけでも効果はありますし、目なら目のツボを刺激してあげるのも効果はありますけれどネ。


この位置は大変分りやすいんではないでしょうか。
まず鏡をご覧になって下さい。
三角く張り出しているところの頂点のあたりです。


「あれ・・・?右と左と若干、場所が違う・・・?」
という方。
ヨイのです。
人の耳は千差万別、一人の人間であっても右と左と形が異なるモノなのです。



効果としてはストレスなどで乱れた自律神経を元に戻すコト。

「疲れているのに寝れない・・・・」
「お腹一杯のハズなのに食べ続けられるんですけど・・・」

なんて方は自律神経が乱れてますヨ!
眠くなったら眠れる。
空腹を空腹と感じ、満腹を満腹と感じる。
これが体の通常なのです。
是非、神門でリラックスして、体を通常勤務に戻してやってくださいませ~。



さぁ、皆様、今すぐ鏡を覗いて自分の耳を突いてみましょう!!



同じカテゴリー(耳つぼスワロ)の記事
成人式の振袖展示会
成人式の振袖展示会(2012-02-04 21:43)

耳つぼ5
耳つぼ5(2011-11-12 22:02)

耳つぼっ4
耳つぼっ4(2011-11-10 20:58)

耳つぼっ
耳つぼっ(2011-11-08 09:36)

スワロ◆2
スワロ◆2(2011-11-07 10:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耳つぼっ2
    コメント(0)